☆ビアホールMAN |
||||
|
いわずと知れた、熊本のプロレスファンが集まる場所。 入店すると、村田マスターが大歓迎してくれます。 「よ!二枚目!美女!」 村田善則さんは、アントニオ猪木さんのファン第一人者を自認する猪木フリークですが、プロレスを愛する人全てが大好きな人でもあります。 何人ものプロレスラーの方々が来店されています。 私たちKPBにとって心の故郷でもあり、なにかあったらここに集合して、旨いビールとスペアリブ、馬力焼き、その他メニューに舌鼓を打ちます。 どれもこれも美味しいんですけど、なんと言っても村田マスターのお人柄が最高のスパイス! 裏メニューも豊富にありますので、なにか裏メニューありますかと聞かれたらすぐに作ってくれますよ! ぜひ一度来店されてみてください。 他県のファンもぜひどうぞ! |
|||
|
||||
(↑左上/スペアリブ 右上/鳥もも焼き 左下/生ハム 右下/馬力焼き) |
||||
|
||||
熊本県熊本市安政町5-9 サンセリテシモカワビル4F 096-326-0860 営業時間/18:00〜0:00 地図はこちらを |
||||
|
||||
☆裏メニュー一覧 |
||||
○豊登/ニンニクベースのパスタ |
○サンマルチノ/豊登パスタにトマトソース |
|||
○鈴木みのる/マヨネーズと醤油味のパスタにかつお節と練り辛子をトッピング |
||||
○堀口元気丼/ベーコンエッグの丼 |
○ハヤブサ/パスタにピザをトッピング |
|||
○ミスター雁之助丼/名物馬力焼きの丼 |
○ファルコン丼/名物貝力焼きの丼 |
|||
○闘魂ライス/ニンニクピラフにベーコンエッグをトッピング |
||||
○棚橋ライス/オイルサーディンと玉ねぎをトッピングしたピラフ |
||||
☆楽々しげちゃん |
||||
|
熊本の夜の味と言ったら、これでしょう! 秘伝の塩で味付けした手羽は柔らかく、そしてジューシー。 スナックでこれが食べたくなったら、出前もしてくれます。 マスターの堀川しげるさんは、大のプロレスファン。 中でも千葉にあるkaientai-dojoとは親密な関係にあって、リングアナウンサーまで任されるほどの美声の持ち主。 空手の有段者でもあるマスターの信念がしっかりと染みついた菊池手羽唐揚げを、ぜひご堪能ください! |
|||
|
||||
|
||||
(↑ 名物菊池手羽唐揚げ) |
||||
熊本県熊本市中央街8-29 森ビル 1F 096-355-1502 営業時間/20:00〜5:00 地図はこちらを |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
☆TAKAみちのくさんのブログにも掲載! 他にもこんな方々が・・・ |
|
|||
|
|
|||
☆カレーショップクレイン |
||||
(↑ 名物トンカツカレー) |
ビアホールMANの真下にあるカレーショップのお店です。 木目を基調としたお店の中でいただくカレーは、創業当時から変わらない味を守っています。 とにかくお客さんがひっきりなしにおいでになられ、それだけでクレインさんの味が保障されちゃいます。 マスターの平木光浩さんは穏やかで控えめなプロレスファン。 アントニオ猪木さんからスタートされ、ジャンボ鶴田や天龍源一郎を経て、現在ではノアの丸藤選手が一押し。 そしてTAKAみちのくさんの大ファン。 丸藤選手には早く怪我を治してほしいと切に思われていらっしゃいます。 Kaientai-dojoやノアとも関わりがあり、興業前にはポスターが店内に張られています。 ぜひ一度ご来店ください! |
|||
熊本県熊本市安政町5-9 サンセルテ下川ビル 3F 096-352-1023 営業時間/10:00〜20:30ランチ営業、日曜営業 ラストオーダーは20;00 ☆TAKAみちのくさんもご来店されていらっしゃいます。 |
||||
☆イタリアン&洋風家庭料理 PARADISO |
||||
↑こういう素敵なお店なんですが・・・ ↑たまにこういうことされてストレス発散されてらっしゃるそうです。 HP新期オープンされました。↓ |
熊本大学黒髪キャンバスの裏にある、リーズナブルなイタリアンレストランが、PARADISOさんです。 PARADISOで食事をしたら あなたは「外食を毎日しても良いかも」と思うかもしれません。 なぜならば、PARADISOには、毎日食べたい、おいしいポイントがあるからです。オトクな情報は、ブログにて更新中♪ オーナーシェフの田中さんはもちろんプロレスファンで、中でも世界最大の団体WWEがお気に入り。 ラジオのパーソナリティもこなされている活動家で、人脈はびっくりするくらい豊富です。 お料理は本当に美味しい。 これがイタリアンの原点なんだよなあと、しみじみ思わせてくれます。 お昼どき、夕食どきになると、学生さんをはじめたくさんの方々がお食事にいらっしゃいます。 みなさんもぜひ、オーナーの楽しいトークとお料理を味わいにこられませんか? 熊本市黒髪4-3-12 096-297-0290 営業時間/平日の19:00-22:00となります。 [ランチ] 11:30〜15:30〜15:00(ランチラストオーダー) 定休日は金曜の夜だけになります。 750円〜 [ランチ予算]500円〜 地図はこちらです ※姉妹店 ぴったんコーヒーオープンされました! 詳細はこちらをどうぞ。 |
|||
|
||||
|
||||
|
|
|||
スポーツBARゴング |
||||
|
ショットパブJBから独立した内田雄也さんのお店です。 中学からプロレス会場に入り浸っていたという、筋金入りのプロレスマニアのマスター内田裕也さん。(本名です!) 多くのレスラーさんが、2次会や3次会でここに来ます。 自己紹介
万を辞して 2013・3・5 |
|||
|
||||
熊本市中央区花畑町11−27TM5ビル地下096-356-8939 |
||||
|
|
|||
☆山鹿温泉「恵荘」 |
||||
|
熊本県北部の町、山鹿市にある老舗旅館です。 ここの若主人中野さんは、かつで東京にあった学生プロレスのチャンピオンだった人。 当時のリングネームは「ハセドン中野ニールセン」・・・。 あのGENTARO選手も憧れていたそうです。 みちのくプロレスや闘龍門のご当地興業のお手伝いもされていた経験もあります。 この恵荘は山鹿温泉の特徴でもあるアルカリ性単純泉で、さらっとした泉質が特徴。 またこちらのお料理は美味しいと評判です。 全部で8店舗のグループもあり、経営者としても優れています。 |
|||
|
|
|||
恵荘グループサイトはこちら |
|
|||
|
|
|||
☆ブティック「COLOR」 |
||||
|
熊本市上通りにあるブティック「COLOR」さんのマスターは、お洒落な格闘マニアの中山浩一郎さん。 お店のコンセプトは、「カジュアルな勝負服」だそうです。 男性もの、女性もの両方あり、かなりのハイセンスです。 買っていただいた方にとって、特別な一着になればなと言うことです。 プロレス観戦歴は長く、かれこれ30年くらいになります。 語り出せば一晩中でも大丈夫とのこと。 お気に入りは天龍さん。 お酒も強く、陽気で楽しい雰囲気が大好きということです。 プロレスファンが来店してくれたら嬉しいなと語っておられました。 一度行かれてみてみませんか? |
|||
〒860-0845 地図はこちら |
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
☆プロレス居酒屋「リングサイド」
|
||||
|
本来はアイスクリームを作られている永田さんがプロレスのお店をやりたい!・・・と思われたのは、東京でグレート・カブキさんのお店にアイスクリームを卸し始めた頃からだそうです。 昔からのプロレスファンだったという永田さんの店内には、ところ狭しとポスターやらフィギアやら・・・。 メニューも「コブラツイスト」とか「逆エビ」といった懐かしい昭和テイストのプロレス技のネーミングばかり。 天草市内にあり、本渡警察署のすぐ隣にあります。 ぜひ一度行かれてみてください! |
|||
天草市今釜新町3591 TEL:0969-23-5038 お店のチラシはこちら |
|
|||
|
|
|||
チャオリー (Chinoise 俏麗)
|
||||
|
今年で10周年のチャオリーさん。 ご主人の竹原さんと奥様は大のプロレスファンで、中でも地元出身潮崎豪選手をメチャメチャ応援されています。 熊本のテレビでも中華料理のコーナーをお持ちのご主人は、あの珍健民さんの流れを組む一流の四川料理店で修行された本格派。 どれを頂いても美味しいのですが、個人的には画像にある担々麺や酸辣湯麺が大好きです。 お人柄も良く、いつも店内は味を知るお客様でいっぱい。 熊本にお越しの際には、ぜひ立ち寄っていただきたいお店です。 |
|||
|
||||
|
||||
住所: 〒860-0845 熊本県熊本市中央区上通町11−6 電話:096-351-5015 |
|
|||
|
|
|||